どうも、MOFです!!
大分県を中心にバイクでお出掛けを楽しんでいる2児のパパをやっているものです。
3月に入り暖かくなってきましたね。まさにツーリング日和と言った気候です。
雨も少なく暖かな日光が風で冷えた体を優しく温めてくれます。
端的に言って最高です!
大分県 津久見市といえばで思い当たるのは河津桜ですね。
と言っても僕は河津桜と言う桜をこれまで知りませんでした(笑)
春だぁなぁ桜みたいなぁ・・・バイクと撮りたいなぁって感じで調べてみたら「河津桜」なる桜がヒットし知りました。

まだまだ風は冷たく日陰は肌寒さを感じましたが日向は最高に気持ちが良かったです。
Google mapで津久見市に向かったのですが、途中から海岸線をひたすら40分〜50分程度走ったのですが、磯の香りと海風が本当に心地良いしギリギリ軽自動車がすれ違えるかな?ってくらいの道でウネウネしてたんですが、カーブを曲がり切った時に視界が開けて目の前に海が広がる所が何箇所もあり心躍りました。
ただ、余りの絶景に目を奪われてしまい何度かヒヤッとした事はいい思いです。
GoProで動画を撮影していたのですが、何故かデータが消えてました・・・。
とても寂しかったです。

目的地(ピンの箇所)に向う途中でも河津桜の写真が撮れる広場的な場所が何箇所かありました。




河津桜を始めて見ましたが、とても綺麗でしたよ。
河津桜の時期としては、2月上旬から3月上旬と1か月くらいと結構長めです。
僕が見に行ったのも3月上旬と遅めでしたが十分綺麗な桜を見る事ができました。
河津桜の名所?を通り過ぎた所に高浜海岸と言う海岸がありました。

夏には海水浴とか楽しめるみたいです。
桜も海もとても綺麗な自然豊かな津久見市でした!
お昼は津久見市の「浜茶屋」さんでマグロ丼を頂きました。
浜茶屋さんは大分県の郷土料理のリュウキュウ丼や、津久見市の郷土料理のヒューガ丼が有名ですが、ここは敢えてのマグロ丼を頼みました。


ご飯が2種類選べる様になってまして寿司飯と白飯の2種類で今回、僕が食べたのは寿司飯でした。
寿司飯がとても美味しいです。これめっちゃおすすめです。
甘味の少し強い酢飯で、マグロととても合いました。
これから暖かい時期になりツーリングがより楽しい時期になります。
安全運転で良きバイク生に乾杯!!
コメント